
パパビーの子育て奮闘記:怒らない育児と“叱る”という選択 -でも他人の感情に鈍感にならないように-
2025年7月31日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
パパビーです。
今回は、父親である僕自身が、子育てをする中で大切にしている「怒る」と「叱る」の違い、そしてそれをどう使い分け …

― 時期によって違う「授乳の不快感」 ―
2025年7月30日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
こんにちは、ママぴよです。
ふわ子が2歳2カ月ごろに書き留めた、授乳にまつわる体験をシェアします。
産後すぐの「出ない不安」から「ゾワゾワ不快感」へ
産 …

Yogibo(ヨギボー)
2025年7月29日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。
◆ 授乳にYogiboが救世主!
完全母乳で子育てをしていた頃、私は腱鞘炎に苦しんでいました。
そんな中、夫のパパビーが「このYogiboを使っ …

離乳食、こんなに食べてくれないなんて…
2025年7月28日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
こんにちは、ママぴよです。
ふわ子が生後5ヶ月で離乳食を始めたときのお話です。
◆ 手作り離乳食に挑戦!でも全部べ〜
「好き嫌いせずに食べてほしい」と願 …

ついに始まった離乳食
2025年7月27日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。生後五か月からついに始まった離乳食。結論から言います。食べません。全く。笑
SNSでよく見かけるじゃないですか。「なんだこの美味い食べ物は!!✨」……みたいな …

寝室を夫婦別室へ。決断の理由と快適な寝床づくり
2025年7月25日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ふわ子が6ヶ月を迎えた頃、我が家はついに、パパビーと寝室を別にすることにしました。
もともとの寝室スタイル
産後は、私・パパビ …

想定外!意図せず完全母乳になった日々
2025年7月24日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
こんにちは、ママぴよです。今日は、ふわ子が完全母乳での育児になった経緯をご紹介します。
混合育児スタート
生後まもない頃は、母乳とミルクの混合で育てていました …

黄昏泣き、心が折れそうな夕暮れ
2025年7月23日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。
産後25日目ごろ、里帰りから自宅に戻り、パパビー・ママぴよ・ふわ子の3人での生活がスタートしました。
夕方が大変
パパビーは仕事があるため、日中 …

産後に役立った家電3選
2025年7月22日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。産後に役に立った家電を3つ選んで紹介します。
第3位 ベビーカメラ
同じ家の中にいても、扉を閉めていると赤ちゃんの泣き声が聞こえないことってあり …

“寝かしつけ地獄”から抜け出すために。ルーティン生活のすすめ
2025年7月21日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
こんにちは、ママぴよです。
ふわ子が生後1か月の頃、里帰りを終えてマイホームに帰宅しました。当時はまだ睡眠サイクルが安定せず、毎晩の …