スタジオアリスを選んだ理由は?
ママぴよです。
ふわ子が生後2ヶ月の頃、スタジオアリスでお宮参りフォトを撮ってもらいました。
今回は実際の神社出張撮影ではなく、店舗で掛け着を着せての記念撮影です。
選んだ理由はシンプル。
「有名チェーンで安心感があるし、失敗はしなそう」という“王道感”でした(笑)
初めての外部環境に、ふわ子もドキドキ?
生後2ヶ月はまだ外出も少なく、親戚以外の人と接するのもこの日が初めて。
お店に着くと、まずは書類の記入から。
ふわ子のプロフィールなどを記載していきます。
掛け着は淡い色をチョイス
ふわ子には原色より淡い色が似合う気がして、次の2着を選びました。
- 薄いピンクに花柄の着物
- クリーム色×緑色に花柄の着物
選び終えたら、服を脱がせていざ撮影へ!
撮影ブースと流れ
店内には3種類ほどの撮影ブースがあり、同時間帯でも他の家族と被らないよう順番に進行します。
スタッフさんの手際が本当に見事!
- ぐずる前にスピーディーに撮影
- 視線を向けるテクが豊富
- 口で音を出したり、タンバリンで注意を引いたり
まだ目がぼんやりしている時期でしたが、しっかりカメラ目線の奇跡の一枚が撮れました✨
📸 撮影した写真の一部
撮影風景

掛け着ショット

新生児風フォト

ニューボーンフォトの代わりに
新生児期にニューボーンフォトを撮っていなかったので、最後に新生児風デザインでもう1カット撮影してもらいました。
スタジオアリスは安心感やスタッフの手際の良さが大きなメリットですが、一方で「データの扱い」が気になる方も多いようです。
基本的に撮影データはすぐに全てもらえるわけではなく、商品購入とセットになっているケースが一般的です。
そのため「アルバムとして形に残したい派」には向いていますが、「データをたくさん残したい派」にはやや不便に感じることも。目的に合わせて写真館を選ぶと後悔が少なくなります。
スタジオアリスの評価(個人的感想)
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
撮影の手際 | ◎ | グズる前に完了!プロの技 |
スタッフ対応 | ◎ | 優しくて気が利く |
撮影ブース | ◎ | 3ブースあり、待ち時間少なめ |
商品選択肢 | ○ | 単品・セットあり |
データコスパ | △ | データは1枚だけ… |
私たちは単品商品を数点購入しましたが、データとしてもらえるのは1枚のみでした。
データ重視派には少し不向きかも?
撮影データ全カットを購入できるプランはなかったように思います(うろ覚え)。
後日、自分でプリントしたり、スマホで自由に使いたい方にはやや不便かもしれません。
まとめ:王道の安心感。でも次は別の選択も?
スタジオアリスはやっぱり安心感と手際の良さは抜群!
ただ、次回はもう少し自由にデータをもらえる写真館も試してみたいなと思っています。
次は違う写真館のレポも書く予定です♪
ママぴよ