
寝室を夫婦別室へ。決断の理由と快適な寝床づくり
2025年7月25日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ふわ子が6ヶ月を迎えた頃、我が家はついに、パパビーと寝室を別にすることにしました。
もともとの寝室スタイル
産後は、私・パパビ …

想定外!意図せず完全母乳になった日々
2025年7月24日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
こんにちは、ママぴよです。今日は、ふわ子が完全母乳での育児になった経緯をご紹介します。
混合育児スタート
生後まもない頃は、母乳とミルクの混合で育てていました …

黄昏泣き、心が折れそうな夕暮れ
2025年7月23日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。
産後25日目ごろ、里帰りから自宅に戻り、パパビー・ママぴよ・ふわ子の3人での生活がスタートしました。
夕方が大変
パパビーは仕事があるため、日中 …

産後に役立った家電3選
2025年7月22日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。産後に役に立った家電を3つ選んで紹介します。
第3位 ベビーカメラ
同じ家の中にいても、扉を閉めていると赤ちゃんの泣き声が聞こえないことってあり …

“寝かしつけ地獄”から抜け出すために。ルーティン生活のすすめ
2025年7月21日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
こんにちは、ママぴよです。
ふわ子が生後1か月の頃、里帰りを終えてマイホームに帰宅しました。当時はまだ睡眠サイクルが安定せず、毎晩の …

腹筋お化けでも産後は腹筋が使えない3つの理由
2025年7月20日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。
幼少期から水泳・バスケ・剣道・ハンドボールなど、常にスポーツをしてきた私。妊娠前の私は、まさに“腹筋おばけ”でした。
出産は無痛分娩だったこともあり、 …

腱鞘炎との長い闘い。あの時の私に伝えたいこと。
2025年7月19日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。
「腱鞘炎なんて、自分には関係ないでしょ」「もしなったとしても、すぐ治るはず」
──なんて、謎の自信を持っていた …

パパの負担を激減させた抱っこの工夫2選(脳筋編)
2025年7月18日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
こんにちは。パパビーです。パパビー単独の記事は初めて投稿します。今日は寝かしつけの時の抱っこについて。
育児における登竜門。それが「 …

無痛分娩『思ってたんとちがーう!⑩完結編』 里帰り
2025年7月17日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
ママぴよです。前回の続きです。今回で「思ってたんとちがーう!」シリーズは完結です♪
退院時、ふわ子のビリルビン値が高く、黄疸 …

無痛分娩『思ってたんとちがーう!⑨』 退院後の新生活
2025年7月16日 risucotton
リスコットンの暮らし帖
退院直後に突きつけられた「黄疸」の現実と、ふわ子との新生活
こんにちは、ママぴよです。前回の続きになります。今回は、退院間際 …