育児・暮らし

ふわ子の愛車たち 〜本来の使い方じゃないけれど〜

ママぴよです。

ふわ子には、お家の中で大切にしていた“愛車”が2台あります。


1代目:ネムリラ(Combi社製)

先輩ママの「乗せるとすぐ寝てくれる!」という言葉に影響され、メルカリで購入したネムリラ(コンビ株式会社製)。
ですが…ふわ子は乗せられると泣くタイプ。

結局“寝かしつけ”としての活躍は叶わず、お風呂上がりのミニベッドとしてバスタオルを敷き、体を拭いたり保湿ケアに使っていました。

ある日、洗濯物を干す間にランドリールームでふわ子をネムリラに乗せておくと、干してあるタオルを揺らして遊ぶことにハマり、毎日の恒例行事に♡

さらに、ネムリラに乗せて家の中を移動してみたら…「これは乗り物だ!」と気づいたふわ子。
移動する楽しみを覚えてしまい、ネムリラはふわ子の“愛車”になりました。

2歳8ヶ月の今でも「愛車乗る!」とリクエストされる存在です♪


2代目:ランドリーカゴ(車輪付き)

ランドリールームで洗濯物を取り込むために購入した車輪付きランドリーカゴ。

ある日、使わないシーツを敷いてふわ子を乗せてみたら…秘密基地みたいで大喜び!
人形や絵本を乗せて一緒に移動する“冒険ごっこ”にも大活躍しました。

お座りの時期限定ではありましたが、ふわ子にとって大切な“愛車”となりました。


本来の用途じゃなくても、大切な思い出に

どちらも「買ったはいいけど思ったようには使えなかった」もの。
でも、本来の用途とは少し違った形で、ふわ子の成長に寄り添ってくれた大切な存在になりました。

ネムリラとランドリーカゴ、乗り物として第二の人生を歩んだ“愛車”たち。
我が家にとって、思い出いっぱいの宝物です。

ママぴよ

コメントを残す