こんにちは、ママぴよです。
ふわ子が生後5ヶ月で離乳食を始めたときのお話です。
◆ 手作り離乳食に挑戦!でも全部べ〜
「好き嫌いせずに食べてほしい」と願い、10倍がゆや野菜ペーストを手作りしました。
……が、口に入れるとべろべろ〜。すべて吐き出します。
◆ ベビーフードも全滅
SNSで見かけるアドバイス通り、市販のベビーフードも試しました。
でも、1パック1000円のプレミアム品でもひと口で「べぇ〜」。
その後は断固拒否…。結局ゴミ箱行きで、心が折れました。
◆ 外出先での不便さに直面
「買ったものは食べない」方針らしいので手作り続行。
でも、外出時は保冷剤付きの弁当を持参し、電子レンジ探しに奔走。
結局ほとんど食べず、ただの荷物になることもしばしば。
◆ 食べすぎる子ママとは悩みを共有できず
友人ママの多くは「食べすぎて困る」という悩み。
「食べない」悩みはなかなか共感してもらえず、孤独を感じることも。
◆ 離乳食ストレスと向き合う日々
1日3回の食事タイムが“ストレスタイム”。
でも「いつかは食べてくれる」と信じて、今日も挑戦を続けています。
ママぴよ